斎藤スポーツ鍼灸院
高齢者の腰痛・坐骨神経痛の主要原因です。立位や歩行すると両下肢又は片側下肢の痛みやしびれ、脱力感が出現し、前かがみで小休止すると軽快して歩けるが、しばらく歩くとまた出現します(間欠性破行)。
馬尾型、神経根型、混合型があり、神経根型は保存療法の適応ですが、馬尾型でとくに膀胱直腸障害、麻痺症状のあるのもは保存療法が不適応となり観血的治療の対象となるため鑑別が重要です。
当院では狭窄部周囲の筋緊張や循環状態に変化を与え症状を改善する目的として鍼灸治療を行います。いきなり鍼を刺すことはせず、治療前に検査や動作分析をして治療計画をつくり鍼灸治療を行います。