Services
施術のながれ
1対1の無料相談 (約30分)
自分に合うのか分からない、興味はあるが少し不安がある、、そんな時はまず「○月○日、無料相談がしたい」と気軽にご連絡ください。
お越し頂き日常生活で困っていることなどをお聞かせください。
その次はお体の状態がどこに疑いがあるのかを確認します。例えば、痛みの場合は痛みのでる動作/でない動作を確認することでどこの筋肉などに疑いがあるのか、しびれの場合は特定の動きをした時にしびれが増強するかなどです。
医療機関などで既に診断を受けている場合も念の為確認をさせて頂きます。
体が発しているサインを理解し、「なぜ」が分かることでより大きい改善効果が期待できます。
情報を整理、理解し、はじめて施術で効果が期待ができるもの、期待ができないものが見えてきます。
改善するための施術計画を提案して終了となります。
施術を希望される方は施術内容の擦り合わせを行い次のステップへ進みます。


施術 (約60分)
施術内容の確認をしていただき、いよいよ鍼灸施術です。
ツボを選定する際に重要になる触診ですが、お客様自身の感受性もとても大切です。そこが痛い、そこを押されると気持ちいいなど、施術中はリラックスしていただき何でも遠慮なくお申し付けください。
刺さない鍼やスポーツマッサージコースもありますので、はり・きゅうが初めてで怖いと感じる方もご安心ください。
施術には、はり・きゅうの他にストレッチや運動療法、筋膜リリース、テーピングなど併用して行います。
アドバンス
一人ひとりに合ったセルフケアや練習・自主トレーニングで見直し改善できるアドバイスも平行して行います。
施術は基本週に1度、5回or10回を1クールとして提案していますが、それぞれのご希望に合ったメニューをお選びください。
1クール終わった段階で再評価を行い、終了とするか継続とするかご希望をお聞かせください。
主訴改善後も継続して希望される方はお体のメンテナンス(コンディショニング)を目的に施術を行います。来院間隔や施術内容などのご要望を確認して進めていきます。

F.A.Q.
よくあるご質問
当院で使用する鍼(はり)は使い捨ての鍼で、髪の毛ほどの太さでほとんど痛みを感じません。ただし皮膚の痛点という感覚器に当たった時は、毛を一本抜いた時ほどのチクッとする感覚はあります。
鍼(はり)を刺すと”ツボに当たった”と独特の感覚を感じていただけると思います。この鍼独特の感覚は「ひびき、得気」などと呼ばれています。
はりの刺激が、脳に伝達され脳内科学物質を分泌させることで痛みやうつ症状を和らげることが研究で分かっています。
この”鍼のひびき”が苦手に感じる人も少なからずいます、初回カウンセリング時に確認をしながら進めていきます。
まくりやすいシャツ、パンツスタイルが望ましくスムーズにご案内が出来ます。
当院にノースリーブ、ジャージパンツのお着替えを用意してありますが、ご自身の物があれば手ぬぐいタオル1枚と合わせてご持参をお願い致します。
近隣に駐車場をご用意しております。予約・お問いわせ時にご確認ください。
バイク、自転車でお越しの方は建物裏手に駐輪場がございますのでご利用ください。
申し訳ございません、現金のみの対応とさせていただいております。
施術料に関しましては、サイト「料金・アクセス」ページをご確認ください。
https://saito-hari-kyu.com/price-access/